実験中
- お題その1:ユーザにSHOUTcastのURIを秘匿したいんです
- レスポンス・ヘッダでコンテンツ・タイプ'audio/x-mpegurl'を返し、ブラウザがアクセスしたURIを含んだm3uプレイリストを書き出す
- m3uを受け取ったプレイヤがアクセスしてくるので、レスポンス・ヘッダで'303 See Other'を、SHOUTcastのURIを含んだLocationと共に返す
- (´・ω・`)b
所感:ちょっと手間をかければ簡単に解析できてしまいますけど、一般人相手になら十分有効じゃないかと - お題その2:SHOUTcastへのアクセス制御をプレイヤ側でしたいんです
プレイヤ Basic認証 Digest認証 Windows Media Player ○ ○ iTunes ○ ○ Winamp ○ × Foobar2000(ver0.9.5.2) × ×
所感:Foobar2000の成績が残念すぎ(´・ω・)
新しいバージョンで解決してれば良いんですけど…
でも今使ってるバージョンより新しいと、使えないUIコンポーネントがあるから乗り換えるのは微妙…
おめでとう・・・なのかな?
とりあえず・・・おひさ^^