無題
Xperiaのアップデートが来てますね。
今回は主に機能強化で、
- POBoxの音声入力対応
- 標準スクリーンショットに対応
- ワンセグ音声のBluetooth出力対応 (http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/update/index.html)
- xLOUD対応 (http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/update/music.html)
- カメラの6MP・8MPデジタルズーム対応 (http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/update/camera.html)
- 標準テザー対応 (http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/update/connectivity.html)
- エリアメール対応
- PlayStation Certified対応 (http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/update/appli.html)
と、実に魅力的な内容(標準テザー対応を除いて。ですがw)なので、今すぐにでもアップデートしたいところなんですが、今回のPCからのアップデートだとシステム領域が初期化されるので、ちと二の足を踏んでます。
初期化されること自体は、いくつかの再設定が必要になるだけでそれほど問題でもないのですが、副作用でunrootされてしまうのが痛いところです。今はDooMLoRDさんとこのワンクリックrootツールがあるので、取り直すだけなら前ほど手間はかからないのですけど…。
来週の火曜から始まるOTAでのアップデートなら、おそらく初期化無しでできると思われるのでまずはそれを待ってみようと思いますが、QuickPanel移植でSystemUIを弄ってるので、もしかしたらそれで弾かれるかもしれないのが…w
アップデートして無事元の環境に戻せたら、カスタマイズ第2弾ってことでframework-res周りをUOTでお料理してみますかね。